- NIKE FOOTBALL CM
- 2016年 NIKEのCM「The Switch」
- 2014年 NIKEのCM「Risk Everything リスク上等」
- 2014年 NIKEのCM「Winner Stays 激戦上等」
- 2012年 NIKEのCM「My Time Is Now」
- 2010年 NIKEのCM「Write The Future」
- 2008年 NIKEのCM「Take It To The Next Level」
- 2006年 NIKEのCM「Joga Bonito」
- 2004年 NIKEのCM「Nike football brazil vs portugal 」
- 2002年 NIKEのCM「Secret Tournament」
- 2000年 NIKEのCM「Nike Soccer vs ninjas」 世界代表vs忍者
- 1998年 NIKEのCM「Airport」
- 1996年 NIKEのCM「Good vs Evil」
NIKE FOOTBALL CM
NIKEは、2年毎のビックイベントに合わた長編のCMを作成しています。その凄いCMをご紹介。
2016年 NIKEのCM「The Switch」
C・ロナウドとボールボーイがぶつかった瞬間、二人が入れ替わる。少年になったC・ロナウドと、C・ロナウドになった少年の話。監督は、「Winner Stays 激戦上等」を作成した監督リンガン・レドウィッジ。曲はThe Heavyの「Turn Up」。
2016年 NIKEのCM「The Switch」
| CM | 選手 |
|---|---|
| C・ロナウド | ポルトガル代表・レアル`09- |
| スターリング | イングランド代表FW/ME・マンC’15- |
| ジョー・ハート | イングランド代表GK・マンC’06 |
| ハリー・ケイン | イングランド代表FW・レスター’13- |
| クリス・スモーリング | イングランド代表DF・マンU’10- |
| ジョン・ストーンズ | イングランド代表DF・マンU’16- |
| ロス・バークリー | イングランド代表MF・エヴァートン’10- |
| リカルド・クアレズマ | ポルトガル代表MF/FW・ベシクタシュ’15- |
| アンドレ・ゴメス | ポルトガル代表MF・バルセロナ’16- |
| ジョゼ・フォンテ | ポルトガル代表DF・サウサンプトン’10- |
| セドリック・ソアレス | ポルトガル代表DF・サウサンプトン’15- |
| ヴィエイリーニャ | ポルトガル代表RSB・ヴォルフスブルク’12- |
| ラファエル・ヴァラヌ | フランス代表DF/MF・レアル’11- |
| アントニ・マルシャル | フランス代表FW・マンU’15- |
| セルジ・ロベルト | スペイン代表MF・バルセロナ’11- |
| ハビエル・マスケラーノ | アルゼンチン代表DF/MF・バルセロナ’10- |
| ミーガン・ラピノー | サッカー女子アメリカ代表MF |
2014年 NIKEのCM「Risk Everything リスク上等」
正確な判断力で、リスク0で動くクローンを作り上げ、完璧な試合をするクローン選手。ミスや怪我をする生身の人間、スター選手は排除されていく。しかしサッカーの面白味に欠けサッカー界は衰退する。そこでかつてのスター選手を呼び戻し、クローン選手に戦いを挑む。監督はジョナサン・グレイザー。曲はEagles Of Death Metalの「Miss Alissa」。
2014年 NIKEのCM「Risk Everything リスク上等」の登場選手
| CM | 選手 |
|---|---|
| C・ロナウド | ポルトガル代表・レアル`09- |
| ネイマール | ブラジル代表FW・サントス’07-13 |
| ルーニー | イングランド代表MF・マンU |
| ズラタン | スウェーデン代表FW・パリ・サンジェルマン’12-16 |
| イグアイン | アルゼンチン代表FW/MF・SSCナポリ’13-16 |
| アザール | ベルギー代表FW/MF・チェルシー’12- |
| ジェラール・ピケ | スペイン代表DF・バルセロナ’08- |
| ダヴィド・ルイス | ブラジル代表DF/MF・チェルシー’11-14 |
| イニエスタ | スペイン代表MF・バルセロナ’96- |
| マリオ・ゲッツェ | ドイツ代表MF・ドルトムント’09-13 |
| アンドレア・ピルロ | イタリア代表MF・ユヴェントス’11-15 |
| クルトゥワ | ベルギー代表GK・チェルシー’11- |
| チアゴ・シウバ | ブラジル代表DF/MF・パリ・サンジェルマン’12- |
2014年 NIKEのCM「Winner Stays 激戦上等」
「Risk Everything リスク上等」の第二弾。少年がゲームを始める。「俺はクリスティアーノ・ロナウド」と言う。もう一人は「ネイマール」と言う。少年が次々に一流プレーヤーに変わっていく。ルーニー、ズラタン、イグアイン、アザールと。監督はリンガン・レドウィッジ。曲はEagles Of Death Metalの「Miss Alissa」。
2014年 NIKEのCM「Winner Stays 激戦上等」の登場選手
| CM | 選手 |
|---|---|
| C・ロナウド | ポルトガル代表・レアル`09- |
| ネイマール | ブラジル代表FW・サントス’07-13 |
| ルーニー | イングランド代表MF・マンU’04- |
| ズラタン | スウェーデン代表FW・パリ・サンジェルマン’12-16 |
| アザール | ベルギー代表FW/MF・チェルシー’12- |
| ジェラール・ピケ | スペイン代表DF・バルセロナ’08- |
| ダヴィド・ルイス | ブラジル代表DF/MF・チェルシー’11-14 |
| イニエスタ | スペイン代表MF・バルセロナ’96- |
| マリオ・ゲッツェ | ドイツ代表MF・ドルトムント’09-13 |
| アンドレア・ピルロ | イタリア代表MF・ユヴェントス’11-15 |
| クルトゥワ | ベルギー代表GK・チェルシー’11- |
| チアゴ・シウバ | ブラジル代表DF/MF・パリ・サンジェルマン’12- |
| イリーナ・シェイク | モデル(C・ロナウドの元恋人) |
| ジョン・ジョーンズ | 総合格闘家 |
| アンデウソン・シウバ | 総合格闘家 |
| インクレディブル・ハルク | マーベル・コミックのヒーロー |
2012年 NIKEのCM「My Time Is Now」
フランス対オランダの試合、次々と若手選手が飛び入りするというストーリー。監督はアダム・バーグ監督。The Eighties Matchbox B-Line Disasterの「Chicken」。
2012年 NIKEのCM「My Time Is Now」の登場選手
| CM | 選手 |
|---|---|
| C・ロナウド | ポルトガル代表・レアル`09- |
| ネイマール | ブラジル代表FW・サントス’07-13 |
| スナイデル | オランダ代表MF・インテル’09-13 |
| イニエスタ | スペイン代表MF・バルセロナ’96- |
| フランク・リベリー | フランス代表MF/FW・バイエルン’07- |
| マリオ・ゲッツェ | ドイツ代表MF・ドルトムント’09-13 |
| エジル | ドイツ代表MF・レアル’10-13 |
| ハビエル・エルナンデス | メキシコ代表FW・マンU’10-15 |
| ダニー・ウェルベック | イングランド代表FW・マンU’08-14 |
| ウーゴ・ロリス | フランス代表GK・トッテナム’12 |
| グアルディオラ監督 | バルセロナ監督’08-12 |
| ローラン・ブラン監督 | フランス代表監督’10-12 |
| レブロン・ジェームズ | バスケットボールNBA |
| ラファエル・ナダル | テニスプレーヤー |
その他多数の選手が出場しています。
2010年 NIKEのCM「Write The Future」
C・ロナウドの言葉に「ひとつのプレイが試合に自らの名を刻み、自分の未来を決めるほど大きなことになる。一瞬の失敗が敵やファンの歴史になることもある」とあるが、この映像ではその部分に焦点を当てている。成功時、ミスした時の選手の頭の中にフラッシュバックする未来のイメージをストーリーにしている。
ルーニーはウォルコットへのパスをリベリーがパスカットした瞬間、そこから転落の人生を歩む自分の姿を想像し、我に返ったルーニーはリベリーからボールを奪い返す。
カンナバーロはドログバのシュートを防ぐ、その瞬間、英雄となる自分の姿を想像する。ロナウジーニョは華麗なステップで抜き去る瞬間、like ボタンを押されまくり称賛される自分を想像する。C・ロナウドはFKの瞬間、功績が映画化され、巨大な像が建てられる自分を想像する。凄いプレイと面白いストーリー展開である。監督はイニャリトゥ監督。曲はFocusの「Hocus Pocus」。
2010年 NIKEのCM「Write The Future」の登場選手
| CM | 選手 |
|---|---|
| ドログバ | コートジボワール代表FW・チェルシー |
| ファビオ・カンナバーロ | イタリア代表DF・ユヴェントス |
| ルーニー | イングランド代表MF・マンU’04- |
| ウォルコット | イングランド代表FW・アーセナル |
| フランク・リベリー | フランス代表MF/FW・バイエルン’07- |
| ロナウジーニョ | ブラジル代表FW・バルセロナ |
| C・ロナウド | ポルトガル代表FW・レアル`09- |
| イニエスタ | スペイン代表MF・バルセロナ’96- |
| セスク | スペイン代表MF/FW・アーセナル |
| ジェラール・ピケ | スペイン代表DF・バルセロナ’08- |
| エブラ | フランス代表DF・マンU |
| ドノバン | アメリカ代表MF/FW・エヴァートン |
| ティム・ハワード | アメリカ代表GK・エヴァートン |
| チアゴ・シウバ | ブラジル代表MF・ミラン |
| ロジャー・フェデラー | テニスプレーヤー |
| コービー・ブライアント | バスケットボール |
| ガエル・ベルナル | 俳優 |
| ホーマー・シンプソン | ザ・シンプソンズのキャラクター |
2008年 NIKEのCM「Take It To The Next Level」
ある選手が成功していく過程を描いている。無名の選手がベンゲル監督の目に留まりアーセナルの選手としてマンU、インテル、バルセロナという強豪と戦う。最後はオランダ代表として出場、EUROの決勝でPKを蹴るまでのストーリーである。監督はガイ・リッチー。曲はEagles Of Death Metalの「Don’t Speak (I Came To Make A Bang!)」。
2008年 NIKEのCM「Take It To The Next Level」の登場選手 ルーニー・・
| CM | 選手 |
|---|---|
| ルーニー | イングランド代表MF・マンU’04- |
| C・ロナウド | ポルトガル代表・FWマンU’03-09 |
| ウィリアム・ギャラス | フランス代表DF・アーセナル’06-10 |
| セスク | スペイン代表FW・バルセロナ’11-14 |
| ズラタン | スウェーデン代表FW・インテル’06-09 |
| マテラッツィ | イタリア代表DF・インテル’01-11 |
| ラファエル・マルケス | メキシコ代表MF/DF・バルセロナ’03-10 |
| ロナウジーニョ | ブラジル代表FW・バルセロナ’03-08 |
| ファン・ニステルローイ | オランダ代表FW・レアル’06-10 |
| スナイデル | オランダ代表MF・レアル’07-09 |
| ナニ | オランダ代表FW・マンU’07-15 |
| ベンゲル監督 | アーセナル’96- |
2006年 NIKEのCM「Joga Bonito」
「Joga Bonito」はポルトガル語で「美しくプレイしよう」という意味で、JOGA BONITOシリーズは「JOGA TV」で放送され、エリック・カントナがナビゲーターを務める。使用されている曲はDelinquent Habits の「Return of the Tres」
- Tres brasileños y un balon(3人のブラジル代表)
- Zlatan Ibrahimovic vs. Cristiano Ronaldo(ズラタン vs C・ロナウド)
- Ronaldinho “prueba” sus nuevos botines(ロナウジーニョ)
- Thierry Henry se luce en un partido callejero(アンリ)
2006年 NIKEのCM「Joga Bonito」の登場選手 C・ロナウド、ズラタン・・
| CM | 選手 |
|---|---|
| ロナウド | ブラジル代表FW・レアル’02-07 |
| ロナウジーニョ | ブラジル代表FW・バルセロナ’03-08 |
| ロビーニョ | ブラジル代表MF・レアル’05-08 |
| アンリ | フランス代表FW・アーセナル’99-07 |
| ロベルト・カルロス | ブラジル代表MF(LSB)・レアル’96-07 |
| ズラタン | スウェーデン代表FW・インテル’06-09 |
| C・ロナウド | ポルトガル代表FW・FWマンU’03-09 |
2004年 NIKEのCM「Nike football brazil vs portugal 」
ブラジル vs ポルトガル。ロナウド、フィーゴ、ロナウジーニョ、ジエゴ、C・ロナウドら豪華メンバーが登場。曲はPerry Comoの「Papa Loves Mambo」 。
2002年 NIKEのCM「Secret Tournament」
スタープレイヤーを集めて3対3のシークレットマッチを開催する。主催者はエリック・カントナ。曲はElvis Presley -の「A Little Less Conversation」。
2002年 NIKEのCM「Secret Tournament」の登場選手フィーゴ・・
| CM | 選手 | チーム他 |
|---|---|---|
| team1 | 中田英寿 | 日本代表MF・パルマ’01-04 |
| トッティ | イタリア代表FW・ローマ’93- | |
| アンリ | フランス代表FW・アーセナル’99-07 | |
| team6 | ロナウド | ブラジル代表FW・レアル’02-07 |
| ルイス・フィーゴ | ポルトガル代表MF(右サイド)・レアル’00-05 | |
| ロベルト・カルロス | ブラジル代表MF(LSB)・レアル | |
| team2 | ヴィエラ | フランス代表MF・アーセナル’96-05 |
| スコールズ | イングランド代表MF・マンU’92- | |
| ニステルローイ | オランダ代表MF・マンU’01-06 | |
| team3 | サビオラ | アルゼンチン代表FW・バルセロナ’01-07 |
| ルイス・エンリケ | スペイン代表MF・バルセロナ’96-04 | |
| リュングベリ | スウェーデン代表MF・アーセナル’98-07 | |
| team4 | ダービッツ | オランダ代表MF・ユヴェントス’97-04 |
| テュラム | フランス代表DF・ユヴェントス’01-06 | |
| ヴィルトール | フランスFW・アーセナル’00-04 | |
| team5 | デニウソン | ブラジル代表MF・レアル’98-05 |
| ソルギヒョン | 韓国代表MF・アンデルレヒト’01-04 | |
| ロナウジーニョ | ブラジル代表FW・パリ・サンジェルマン’01-03 | |
| team7 | クレスポ | アルゼンチン代表FW・インテル’02-03 |
| クラウディオ・ロペス | アルゼンチン代表FW・ラツィオ’00-04 | |
| メンディエタ | スペイン代表MF・メンディエタ’01-04 | |
| team8 | ロシツキー | チェコ代表MF・ドルトムント’01-06 |
| カンナバロ | イタリア代表DF・インテル’02-04 | |
| ファーディナンド | イングランドDF・リーズ・ユナイテッド’00-02 |
- 1回戦 team1 vs team2 結果 team1 勝利(中田)
- 1回戦 team3 vs team4 結果 team1 勝利(ダービッツ)
- 1回戦 team5 vs team6 結果 team6 勝利(フィーゴ)
- 1回戦 team7 vs team8 結果 team7 勝利(クラウディオ・ロペス)
- 準決勝 team1 vs team4 結果 team1 勝利(中田)
- 準決勝 team6 vs team7 結果 team6 勝利(フィーゴ)
- 決勝 team1 vs team6 結果 team1 優勝(中田)
2000年 NIKEのCM「Nike Soccer vs ninjas」 世界代表vs忍者
ファンハールをボスとするNIKEチームが忍者の本部に忍び込み、NIKEのボールを奪取するというストーリー。
2000年 NIKEのCM「 世界代表vs忍者」の登場選手ダービッツ・・
| 選手 | チーム他 |
|---|---|
| 中田英寿 | 日本代表MF・ASローマ’00-01 |
| フィーゴ | ポルトガル代表M・バルセロナ’95-00 |
| グアルディオラ | スペイン代表MF・バルセロナ’90-01 |
| トッティ | イタリア代表FW・ローマ’93- |
| ダービッツ | オランダ代表MF・ユヴェントス’97-04 |
| ビエルホフ | ドイツ代表FW・ACミラン’98-01 |
| テュラム | フランス代表DF・パルマAC’96-01 |
| アンディ・コール | イングランド代表FW・マンU’94-01 |
| ドワイト・ヨーク | トリニダード・トバゴ代表FW・マンU’98-02 |
| ファン・ハール監督 | バルセロナ監督’97-00 |
1998年 NIKEのCM「Airport」
ブラジル代表選手が空港でサッカーを始めるというストーリー。最後はロナウドがシュートを外す。1998年W杯前 。監督は、2008年の映画「レッドクリフ」の監督ジョン・ウー氏。曲は「mas que nada」
1998年 NIKEのCM「Airport」の登場選手ロナウド・・
| 選手 | チーム他 |
|---|---|
| ロナウド | ブラジル代表FW・インテル’97-02 |
| ロベルト・カルロス | ブラジル代表MF(LSB)・レアル’96-07 |
| デニウソン | ブラジル代表MF・レアル・ベティス’98-05 |
| ロマーリオ | ブラジル代表FW・バレンシア’06-08 |
| エリック・カントナ | フランス代表FW・マンU’92-97 |
1996年 NIKEのCM「Good vs Evil」
スター選手とラフプレーをする悪のチームの戦い。ロナウドの華麗なプレーとユニホームの襟を立てるスタイルで有名なエリック・カトンナのゴールで勝利するストーリー。監督はターセム・シン。
1996年 NIKEのCM「Good vs Evil」の登場選手カントナ・・
| 選手 | チーム他 |
|---|---|
| エリック・カントナ | フランス代表FW・マンU’92-97 |
| ロナウド | ブラジル代表FW・バルセロナ’06-07 |
| ルイス・フィーゴ | ポルトガル代表MF(右サイド)・バルセロナ’95-00 |
| ルイ・コスタ | ポルトガル代表MF・フィオレンティーナ’94-01 |
| パトリック・クライファート | オランダ代表FW・アヤックス’94-97 |
| パオロ・マルディーニ | イタリア代表DF・ミラン’85-09 |
| トマス・ブロリン | スウェーデン代表MF・リーズ・ユナイテッド’95-97 |
| エドガー・ダーヴィッツ | オランダ代表MF・ユヴェントス’97-04 |
| イアン・ライト | イングランド代表FW・アーセナル’91-98 |
| ホルヘ・カンポス | メキシコ代表GK・CFアトランテ’95-96 |


