181007jma7691
2018 FIFAワールドカップ、欧州予選に18歳で代表デビューを果たし、W杯決勝トーナメント1回戦ではアルゼンチン相手に2得点を挙げた。
2017年パリ・サンジェルマン、レンタル移籍後、初戦で1ゴール1アシストという実力を見せつけた折には、エムバペのことを「ンバペ」とも呼んでいた。
今回のW杯でも「エムバペ」と日本語表記するものと「ムバッペ」と日本語表記するものがあり、統一されていない。
エムバペのようにサッカー選手には、そういう選手は少なくない。見ているサッカー番組によって違うので違和感を感じるサッカーファン・サポーターもいるはず。
さて、どのような選手が呼び名、日本語表記が違うのか挙げておきたいと思う。
| 日本語表記 | 名前 | 日本語表記 | 所属 |
|---|---|---|---|
| エムバペ | Mbappé | ンバペ、ムバッペ | パリサンジェルマン |
| デ・ブライネ | De Bruyne(ベルギー) | デ・ブルイネ | マンC |
| グリーズマン | Griezmann(フランス) | グリエズマン | アトレティコ |
| シャチリ | Shaqiri | シャキリ | ストーク |
| ヴァラン | Varane | ヴァランヌ | レアル |
| ディディ | Ndidi | エンディディ | レスター |
| ウスマン・デンベレ | Ousmane Dembélé | オスマン・デンベレ | バルセロナ |
| アルデルヴェイレルト | Alderweireld | アルデルワイレルト | トッテナム |
フランスとカメルーンの国籍を持つ。フランス読みでは「エムバペ」、アフリカ語圏の発音は「ンバペ」である。
お本人によれば Griezmann は「グリエズマン」と発音されるべきと。(wikipedia参照)
スイス、コソボ、アルバニアの国籍を持つアルバニア人である。セルビア・クロアチア語の表記は「Šaćiri」で発音は「シャキリ」に近い。アルバニア語の発音は「シャチーリ」(wikipedia参照)
ナイジェリア国籍で「Ndidi」。エムバペのように「N」を発音できないので、「エンディディ」とも表記されている。
サッカー選手の現地での名前表記は日本語では発音できないものや、発音し難いものも多い。日本語の発音にはないのだ。他の国の言葉を日本語に変えているので、当然だろうと思うので、様々な呼び名や表記があっても驚かない。日本語表記を統一するのも難しいように思う。