Sponsor

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴) Xperia・iPhone
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Sponsor

タイムライン(ロケーション履歴)の便利な点

  • どこに行ったかわかる
  • どのルートで行ったのかわかる
  • 過去に行ったことある場所やお店は教えてくれる

お店の名前やどこの店舗だったか思い出せない時に、便利です。それも数年前に遡り探すことができます。

福岡から東京までどのルートを通ったか記録に残っている

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)

どこかで食べたラーメン屋を調べる(日付がわかれば簡単に探せる)

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)

日付で調べると長岡市の青島食堂だとわかります。通ったルートも記録されています。

写真には位置情報を入れていないので、もしわからない場合は調べることができます。一般道路はほぼ正確に記録されています。

Googleマップでお店を検索すると

場所やお店を調べると過去に行ったことがあるか否かわかる

「うおぬま倉友農園」を検索すると、過去に行ったことがあることがわかります。またそのリンクをクリックすると、いつどのルートで行ったかがわかります。

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)

「タイムライン」をクリックする

いつ、どのルートで行ったかも記録されています。スマホを持って歩いた場合は歩いたルートも記録されます。

タイムライン(ロケーション履歴)の確認

PCではタイムラインは表示されません。スマートフォンのアプリを利用します。

  1. Google マップのアプリを開く
  2. 右上のアイコンをタップ
  3. タイムラインをタップ

過去に遡り、訪れた場所やルートを検索できます。

Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)

タイムライン(ロケーション履歴)の設定と履歴の削除

アクティビティ管理→https://myaccount.google.com/intro/activitycontrols?hl=ja

  1. Google のアクティビティ管理を開く
  2. タイムライン オン or オフ に設定
  3. 自動削除 オン or オフ に設定

Googleマップタイムラインの訪問履歴をスマートフォンに移行する

今まではPCのウェブブラウザとスマートフォンなどのGoogleマップのアプリでタイムライン(ロケーション履歴)を見ることができましたが、12月2日以降、ウェブブラウザでは過去の履歴は見られなくなります。

保存済みの訪問履歴を保持する場合は、2024年12月1日までに設定を更新する必要があります。オプションを確認するには、お好みのスマートフォンで Google マップ アプリのタイムラインにアクセスしてください。

スマートフォンのアプリで訪問履歴を見られるように、データを移行します。

  • 2024年12月1日までにデータを移行しなかった場合、一部またはすべてのデータが削除さる
  • 移行後はタイムラインはアプリのみ使用可能

Googleマップタイムラインの訪問履歴をスマートフォンに移行する手順

条件

  • Googleマップアプリ 11.60以降
  • Android 6.0以降

条件を満たさない場合は、アプリを更新すること

アプリ「Googleマップ」で訪問履歴(ロケーション履歴)を移行する場合

  1. Googleマップを開く
  2. 右上のアイコンをタップ
  3. 「タイムライン」をタップ
  4. 新しいタイムラインの説明があるので「次へ」をタップ
  5. 「保存を確認して選択」をタップする
  6. 「タイムラインに移動」をタップする

メールのリンクから訪問履歴(ロケーション履歴)を移行する場合

Googleから「タイムラインを保持するか」のメールが着ているので、メールをスマートフォンで開き、「タイムラインに移動」をタップすると移行画面となります。

別のデパイスにGoogleマップのタイムラインデータをインポートする場合

  • バックアップをオンにする
  • タイムラインのコピーをGoogleアカウントにアップロードする

このバックアップにより、アカウントの保存容量の上限は影響を受けない。

  1. Googleマップのアプリを開く
  2. 右上のアイコンをタップ
  3. タイムラインをタップ
  4. タイムラインをバックアップしますか?と表示される
  5. 有効にするをタップ
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)
Googleマップのタイムライン(ロケーション履歴)