金鉱石島
離島ツアーで行ける島は、ベルが貯まるベル島や桃やさくらんぼなどの果物が採れるフルーツ島、タケノコが採れる竹島、ある種の虫や魚が多く生息する島(サソリ島、タランチュラ島、サメ島)などがあります。
金鉱石島は、岩から金鉱石しか出ない島です。
ベル島
http://web.news-vouge.com/atsumori-beru
金鉱石島の岩
島の中心に金鉱石が出る岩があります。

金鉱石島に必要なもの
- たかとびぼう
- オノ(ショボいオノでも可)またはスコップ(ショボいスコップでも可)
金鉱石島に着いてパイロットから購入できるもの
- ショボいオノ
- ショボいつりざお
- ショボいあみ
- ショボいスコップ
金鉱石島では鉄鉱石は入手できません。もし金鉱石島でオノやつりざお、あみなどを作る場合は鉄鉱石は必要です。
ショボいオノがあれば、金鉱石島でやわらかい木材を入手できますので、たかとびぼうは作れます。
金鉱石島の特徴
池の中心に離れ小島があり、金鉱石が出る岩があります。
金鉱石島の離れ小島に渡る方法
手前より、たかとびぼうで飛び移ります。
金鉱石島の岩
金鉱石島もサソリ島だった
実は金鉱石島はサソリが多く生息するサソリ島でした。
サソリ島について
http://web.news-vouge.com/atsumori-sasori